2012/09/27

AUGM名古屋2012 参加受付開始!!


AUGM名古屋が10月に開催されます!!
そして、本日参加受付登録が始まりました!!
定員は180名ということなのでお急ぎください!

開催日時
2012年10月27日(土)AM11:30〜PM18:00
入場料は無料で、年齢は不問なのでご自由にご参加ください!
場所は電気文化会館 イベントホール 5階
地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見駅」下車4番出口より徒歩2分

なお、AUGM終了後、
19時から21時まで親睦会が開催されます。
場所はイルバザール伏見店(バドワイザーカーニバル伏見店)
こちらは年齢制限があると思われますのでご注意を!
定員は120名と大規模です!参加しないと損ですよ><

詳しくはこちら!!


2012/09/25

AppleTV 5.1アップデート開始



更新は以下のとおりです。
(必死に翻訳した結果がこのザマだぜw)

共有フォトストリーム
共有フォトストリーム用の招待を受け入れや、写真やコメントを閲覧できます。

AirPlay
Apple TVからAirPlayに対応スピーカーやデバイスに音声を送信可能。
また、AirPlay接続時の確認コード入力画面が追加

アカウント
複数のiTunesアカウントを使用可能。

トレーラー
検索映画の予告編で、米国では地元にある映画館の上映時間を表示できます。

スクリーンセーバー
新しいカスケード、縮小タイルなどが追加

メインメニュー
リモコンの選択ボタンを押したままにすると、2ページ目に移動
日本だと、そこまでアイコンがないので進めませんね(´・ω・`)

字幕
聴覚障害者や難聴だけでなく、字幕の表示などの改良のためにSDHをサポート
SDHってなんだろう・・・英語字幕らしいんですけど・・・(´-ω-`)

ネットワーク構成
構成プロファイルを使用して高度なネットワークオプションを設定可能

安定性とパフォーマンス
一般的なパフォーマンスと安定性の改善が含まれています。

Glif for iPhone 5予約開始!

Studio Neatから発売されているGlif for iPhoneに、
iPhone 5対応モデルが登場したそうです!!
このGlifはiPhoneを三脚に取り付ける為の製品で、
iPhoneで映像を撮影してる人にとって必需品だったりします!



現在予約が開始されており、価格は20ドルということです。
早く予約して早く手に入れたい方はこちら!
http://www.studioneat.com/products/glif

この製品は

  • 「iPhone 5で車載動画を撮りたい!」
  • 「iPhone 5を固定して生放送がしたい!」
  • 「iPhone 5でタイムラプス撮影をしたい!」


そんなユーザー層におすすめします!!

2012/09/20

iOS用App iPhotoにバージョン1.1が登場


更新内容は以下のとおりです。

バージョン 1.1 の新機能

• iPod touch(第4世代以降)のサポートを追加しました。

• iPhoneおよびiPod touch上のヘルプシステムにコーチングヒントが追加されました。

• チョークやパレットナイフなど、
 Appleがデザインした6個の新しいインクエフェクトが追加されました。

• 36.5メガピクセルまでの画像がサポートされるようになりました。*

• iTunesファイル共有でフル解像度の写真を読み込めるようになりました。

• カスタムタグを写真に追加することでタグアルバムを作成できます。 

• 「ライブラリをアップデート中」通知が表示される回数が減ります。

• 複数の写真をカメラロールに一度に保存できるようになりました。

• トリミングプリセットが、検出された顔を使用して構図を判断できるようになりました。

• ティルト・シフトおよびグラデーションエフェクトを回転できるようになりました。

• Facebook共有が「設定」でシングルサインオンをサポートするようになりました。

• 写真をFacebookに投稿するときにコメントをより簡単に追加できます。

• ビデオをFacebookにアップロードできます。

• 写真をFacebookに投稿するときに
 位置情報と友達タグを設定できるようになりました。

• 写真のグループをFacebookに送信するときに
 コメントと位置情報を写真ごとに設定できます。

• Facebookに以前に投稿した写真を
 新しいバージョンで置き換えるのが、さらに簡単になりました。

• Facebookへのアップロードがバックグラウンドで完了したときに、
 通知が表示されるようになりました。

• Cards、iMovie、およびサポートしているその他のAppに
 写真を直接送信できるようになりました。

• ジャーナルに新しいレイアウトオプションが追加されました。

• ジャーナル項目内のテキストのフォントと配置を変更できます。

• ジャーナル内のメモおよび思い出項目に
 新しいスタイルおよび色オプションを使用できます。

• ジャーナルメモおよび思い出項目のサイズを変更できるようになりました。

• レイアウトのリフローを制御するために、
 分割線を追加してジャーナルページをセクションに分割できます。

• 新しい入れ替えモードにより、
 ジャーナルレイアウト内で項目の配置をより簡単に変更できます。

• 位置情報データが存在しないときでも、ジャーナルマップ上にピンを置けるようになりました。
• ジャーナルへのリンクをFacebookやTwitter、
 および「メッセージ」で直接共有できるようになりました。

• リモートジャーナルが別のデバイスで作成された場合でも、
 ジャーナルへのリンクを共有できるようになりました。

• 新しい「変更を公開」ボタンにより、
 ジャーナルをいつアップデートするかを制御できます。

• 「写真」表示でスクロールするときに、
 年や月を表示するオーバーレイが表示されるようになりました。

• 写真を日付別に保存できるようになり、
新しい基準でフィルタリングできるようになりました。

• 「写真」表示に高速でスクロールするための
 パワースクロールストリップが追加されました。

• サムネールのグリッドを縦方向の複数行に拡張できるようになりました。

*36.5MP イメージは iPhone 5 および第 3 世代の iPad でサポートされます

iPhoto (Version 1.1) App
カテゴリ:写真/ビデオ
価格:¥450
デベロッパ名:Apple
リリース日:2012/03/07
対応デバイス:
iPhone iPhone

iOS用App GarageBandにバージョン1.3が登場


更新内容は以下のとおりです
• iPhone、iPad、またはiPod touch用のカスタム着信音や通知を作成できます*
• お使いのiOSデバイスのミュージックライブラリから曲を読み込めます
• ほかのAppを使用中に、バックグラウンドで演奏したり録音したりできます**
• 全体的なパフォーマンスおよび安定性に関する小さな問題が修正されています

* iOS 6以降が必要
** iPhone 4S、iPad 2以降が必要


GarageBand (Version 1.3) App
カテゴリ:ミュージック
価格:¥450
デベロッパ名:Apple
リリース日:2011/03/10
対応デバイス:
iPhone iPhone

iOS用App iMovieにバージョン1.4が登場


更新内容は以下のとおりです
- 「アドレナリン」、「大人への旅立ち」、「ティーン」の3つの新しい予告編を追加

- トレイラーに写真を追加して、
 Ken Burnsエフェクトで自動的にアニメーション表示することができます

- iPadでは、「詳細編集」を開いてスプリットオーディオ編集を作成できます。

- クリップをプロジェクトに追加する前に ビデオブラウザで再生できます

- iPhoto for iOSから写真を共有することによって、スライドショーを作成できます

- ヘルプアイコンをタップすると、コーチングのヒントが表示されます

- YouTube、Facebook、Vimeo、CNN iReportに公開する際に
 1080p HDのアップロード解像度を使用できるようになりました

- プロジェクト内で取り込んだオーディオ録音が
 オーディオブラウザに表示されるようになり、アクセスしやすくなりました

iMovie (Version 1.4) App
カテゴリ:写真/ビデオ
価格:¥450
デベロッパ名:Apple
リリース日:2010/06/24
対応デバイス:
iPhone iPhone

Facebookやクラウドボタンに対応したOSX10.8.2が登場!!

一部に日本国民の感情を逆なでする国・地域が含まれているので、
一部省かせて頂きます。

OS X アップデート10.8.2
10.8.2アップデートは、すべてのOSX Mountain Lion ユーザーに推奨されます。
このアップデートには新機能が含まれています。

Facebook
  • Facebookへのシングルサインオン
  • リンクや写真をFacebookで共有
  • Facebookの友達の連絡先情報とプロフィール写真を連絡先に追加
  • 通知センターでのFacebookに関する通知


Game Center

  • Facebook、Twitter、メール、メッセージでスコアを共有
  • Game Centerの友達のお勧めにFacebookの友達を追加
  • ゲームにFacebookのいいね!ボタンを追加
  • 友達にチャレンジを送ってスコアや達成率起きそう


その他の機能

  • MacBook Air(2010)でのPower Napのサポート
  • 電話番号宛てに届いたiMessageをMacのMessageに表示
  • MacのSafariとメールからiOS6搭載iPhoneまたはiPod touchにPassbookにパスを追加
  • 新しい共有リマインダーリスト
  • 電話番号宛ての電話をFaceTimeで受信
  • メモをタイトル、編集日、作成日順に並び替えるための新しいオプション
  • 音声入力でのスペイン語、カナダ英語、
  • カナダフランス語、イタリア語をサポート
    日本はすでに含まれています。
  • 辞書アプリケーションにフランス語辞書を追加


10.8.2アップデートにはMacの安定性、互換性、
およびセキュリティーを向上させるための
オペレーティングシステム全般の修正も含まれています。
  • 別名で保存の選択時に元の書類への変更を破棄にするオプション
  • メールの起動時に見送信の下書きメールを自動的に開く
  • ツイッターで他の人からメンションやリプライがあった時に通知
  • 通知センターからツイート送信時にURLを短縮
  • AirPlayミラーリング使用時に通知を無効化
  • Safariのスマート検索フィールドからグーグル検索するときのSSLをサポート
  • Safariの起動時に前回開いていたWebページを開くための新しい環境設定

全てて入力したため、誤字脱字があるかもしれません。
ご了承ください。





【速報】iOS6ついに登場!!


先ほどiOS6が配信開始になりました!!
iPhone・iPad・iPod touchのソフトウェアアップデートからどうぞ!!
ではみなさんも楽しいiOS6ライフをお過ごしください!!

では新機能まとめ等はこちらからどうぞ!

2012/09/19

iOS6登場間近!!iOS6新機能 総まとめ!!追記(21:26)



iOS6公開間近ということで
変更点や機能の一部をご紹介します!


Safari
Safariにフルスクリーンモードが搭載
これはなかなか見やすい!
しかもiPhoneの画面が大きく見える錯覚に陥ります!

また、Mountain LionのSafariに搭載されるクラウドボタンと
iOS端末で開いているSafariのタブがリアルタイム同期されるため、
iPhoneで見ててMacで見ようと思った時、
いちいちリーディングリストに入れなくてよくなるわけです。
ちなみにこれの逆もできます。
Macで現在開いてるタブをiPhoneでも
「ブックマーク」のiCloudタブで見ることができます。
これ結構便利なんですよ?w


AppStore & iTunes Music Store
AppStore & iTunes Music StoreのUIが大幅に変更され、
AppStoreのレビューは5件しか表示されません。
ほとんどのくだらないレビューを読まなくていいわけです。
検索画面も変更されています


ストア内では、Appや曲をSNSなどへ共有可能です。



カメラ・共有機能

カメラはこんな感じで黒いUIに変更

そして新たに登場したパノラマ撮影機能
これがまた凄い・・・・

一部トリミング済みですがこんな感じです。

写真に関しての共有は以下の様な感じ


共有画面で見て取れるように「フォトストリーム」へ共有できます。
友達の写真にコメントも残せます。
もちろん「いいねボタン」もあります



フォトストリーム共有は自動では無く、
指定した写真をアップロードする形になります。
そして公開先を友達に限定したり家族に限定することも可能。
専用Webサイトへの公開もできます。
共有先はいくつも作れるので便利ですね!



Facebook関連
連絡先と同期ができ、
Facebookの友達が連絡先に追加できます
(連絡先に表示したくない場合の設定も可能)
Facebookで便利なのが、カレンダーです。
イベントが追加されたりすると、カレンダーに予定が表示されます。
なにげに便利ですね!あとはカレンダー上に友達の誕生日が表示されます。
(これも非表示可能になっています。)

設定に追加されたFacebookからアプリの設定が可能になっています。



SNS関連で行くとSiriの新機能
Siriで呟くこともでき、Facebookへの投稿も可能!


SNSと言えば通知かな〜このあたりもチェック

おやすみモード!

夜中に通知で起こされたり
夜勤で寝ている最中に通知が鳴らないように設定可能!
もちろん着信等の通知もオフにできますよ!


ミュージック
ミュージックアプリもUIに変更が加えられています。
ボリュームスライダー等のシルバーの部分が
加速度センサーによって光の反射が変わります。


アクセシビリティ
アクセシビリティに補聴器がサポートされます。
でも補聴器をどうやって接続するんだろう・・・
Bluetooth対応とか有るらしいんだけど・・・それかな?

学習サポートのアクセスガイド
1つのアプリだけ使えるようにする制限機能です。
例えば、学校で別の用途で使われないように制限したり
店頭でお店のサイトだけを見れるようにしたり
子供が他の機能をいじらないようにしたりできます。
ホームボタンを3回押すとパスコードの入力画面が表示され
入力するとアクセスガイドが解除されます。



プライバシー
例えばサードパーティ製アプリが
連絡先にアクセスしようとした時
「連絡先にアクセスしようとしてます。許可しますか?」と表示され
可否を選べます。
たとえば、連絡先にアクセスして情報を抜き取ろうとする
極めて悪質なアプリへの制裁が可能(ぇ
ほらLINEとかLINEとかLINEとかww
よく韓国企業に個人情報プレゼントできるよな〜(´・ω・`) 


メール
メールにはVIPが追加
VIPのみ通知することも可能です。

本文に直接画像やビデオを貼り付けることが可能に。

電話・FaceTime

電話機能もUIに変更があります。
そして連絡先以外の着信を聞こえないように出来ます。

そして着信があった場合
これの画像はFaceTimeですが、
受話器ボタンを上にスワイプすればこういう画面が出ます。
Messageで「あとでかけ直します」等のテンプレートが用意されているので
それを押すとすぐさまMessageが送信されます。


3G回線でのFaceTimeは今回対応したので、
出張先でも家族と連絡が取れますね!

Map

賛否両論ある中、
まだまだ進化を続けてくれそうな期待を高めています!
お馴染みの3D表示は見てると楽しいですw
3Dも順次表示出来る場所が増えると言われていますね!
Mapの設定に関してはこちら
Map情報にはあの企業が関わっている
という記事を書かせていただいていました。
記事を書いた当時より、Mapの情報がどんどんアップデートされています。
公開された跡でも徐々にサービスが強化されることを期待しています。
レビュー表示はYelpではなく、Yahooになっています。
Yahooのサービスが変わり次第で
写真のアップロードや、レビューもできるかも?
追記(21:26)
Siriによるマップのローカル検索・道順・レストラン情報は
10月から利用可能になるそうです!!


 そして非常にスムーズなナビゲーションシステムも搭載されています。
このナビは本当に凄い!!!びっくりです!


PassBook
Appやウェブサイトから配布することが可能です。
Macでダウンロードすると、iCloudを介してiPhoneに送信できます。
日本でもクーポンや会員証をつくる生成サービスが登場しているようです。
これは楽しみですね!


Siri
発音や機能が進化しています。
スポーツの情報はYahooからの配信ですが、
日本の試合結果はまだ見れないようです。


その他
ユーザー辞書登録が非常に簡単に行えます。
詳しくはこの記事でご確認ください。


アラーム音をミュージックに入っている曲を自由に使えたりします
記事はこちら

このiOS6は、19日26:00以降(20日AM2:00)に登場予定!!
とにかく便利なiOS6をお楽しみに!!!

最後にこんな自己満足動画をどうぞ・・・

Popular Posts